
春の観光シーズンに向けて京都下鴨豆乳ラーメン専門店「豆禅」の店長代理レベルの調理経験者、及び、海外進出希望&経験者、イベント企画、店内の内装やデザインのHP等の変更、更新お手伝いができるアルバイトを募集いたします。
豆乳ラーメン専門店「豆禅」は精進料理の考え方で医食同源や食物治癒をベースに、オープン初期のころからオリエンタルビーガンやベジタリアン、グルテンフリー、ハラル等のお客様に即座に対応し、様々な人種、世代、価値観を超えた、世界平和ラーメン第一号を目指してます。 無駄な殺生をせず、罪悪感のない、「無」や悟りの境地、世界を平和にすることを目指すために考え出した精進ラーメンを一緒に世に広めてくれる仲間を募集します。
◯時給900円~(研修中890円) ◯交通費 基本は無し ◯制服自由(エプロン有り) ◯年齢 中卒~ ◯週3日~6日(木曜定休)
食物治癒料理研究家 たろう 「禅」の精進料理には「五観の偈」と言う食べ方があり、道徳的普遍性の高い文章であるため禅に限らず多くの分野で引用されている。その「五観の偈」と宇宙や自然の動きと調和したリズムを持つマヤ暦との融合によって自然に地球環境が治癒していく。とりあえず人類が次元上昇するには今までのグレゴリオ暦(カレンダー)からマヤ暦に移行するのが、一番手っ取り早いと思います。そのためにマヤ暦を人々が使い、慣れ親しむために、食事を絡めることによって表現しようというのが食物治癒料理で、それを研究しているのが食物治癒料理研究家で、その人が「たろう」です。
たろうと直接、詳しい話しをしたい人は、カウンター席の一番左に座って「たろうさん?」って言って下さい。
そうすれば、扉を開きますので。
豆乳ラーメン専門店「豆禅」 世界同時多発豆禅計画中です。例えば世界に400~500店舗ほどオリエンタルビーガンラーメンのお店が開店したとします。そのすべてのお店に宇宙でも通用する普遍的な何かが共有され、そこで働くすべてに人が平等で、上下関係なく、男女や障害に付け加え、お金の概念、地域や場所の移動に制限すらないような働き方、生き方ができる時空間を誕生させることができれば、未来は明るいでしょう。
Barモード豆禅 閉店後の22:00以降に催されるイベントの様な集まり。いつも内容は適当ですが、あらかじめ参加者と決めたりもする。バイトさんは参加費無料で、企画をすることも可能。自分自身の為になる、成長するような、もしくは、食べたい、飲みたいとかのイベントなどなんでもOKです。バイト上がりについでに寄って行ったり、自分の入ってる日の後、そのままイベントの主催者として続行してみたりもできます。
Veganモーニング 朝8:00~11:00までの朝食の会。現在、やりたい人募集中。Veganやベジタリアン、精進料理の朝食を提供する。儲けは度外視し、将来のため経験や人脈を集めるために行う。もちろん、自分自身で宣伝、広告、メニュー作成もしなければならない。場所代無料、キッチン、カトラリー使用無料です。光熱費、雑費として1日の売り上げの10%(上限1000円)頂く予定です。
コメントをお書きください
植松祐多 (24) (金曜日, 07 6月 2019 14:55)
初めまして。
私は2年ほど前からヴィーガンで、将来は自身のお店を持ちたいと思っています。
お店のHPを拝見し、コンセプトに強く惹かれてしまいました。
Barモード豆禅や、veganモーニングに挑戦させていただきながら、週3くらいでアルバイトをさせていただければ幸いです。
また、もし可能であれば菓子製造業の許可を取らせて頂いて、ヴィーガンのスイーツやパンを営業時間外に作って販売をしたいと考えております。
勿論売り上げが立てば、マージンや感謝料を払わせて頂きます。
不躾で申し訳ございませんが、何卒ご検討頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
mail : balobalobalotelli45@gmail.com